有吉茜ヒストリー2✨

みなさんこんにちは!
私のお姉ちゃん的存在、
福岡の大大大先輩である鎌田さんから
バトンを受けとりました!
実は、鎌田さんとの出逢いは中学生の時からなのでもう15年の仲なんですね〜😆😆
呼び方も歳を重ねるごとに変わっていき、
鎌田先輩→鎌田さん→ゆうきさん→きゃまねえ🤣と進化しております❗️
高校、大学、社会人とずっと一緒な優希さん
無しでは語れない。
『有吉茜ヒストリー2✨』ご覧ください!!
高校は中学の時に行けなかった全国の舞台で
闘うぞ🔥という目標を持って
福岡大学附属若葉高等学校に入学しました!
(元九州女子高等学校といい、あの上野由岐子選手の母校でもあります‼︎)

高校から外野手に転向して、
レフトを守っていたのですが
センターは2個上の元トヨタ自動車の堤さんで
足速くてプレーも綺麗で外野手ってこんなにカッコいいんだと初めて思えた瞬間でそこから私も外野手としてもっと上手くなりたい!と思えました✨
高校、2.3年時には県予選を優勝し、インターハイに出場し夢にみた全国の舞台で闘うことが出来ました!
残念ながら、ベスト8とベスト16で終わって悔しい結果でしたが日本一になりたいという
また新たな目標が明確になった瞬間でした!

高校3年時、U-19の選考会にいき19歳以下の日本代表として大学一年生の時に初めてアメリカのオクラホマシティ🇺🇸で世界大会に出場して、現地のUSAコールにただただ圧倒されたのを覚えています😳

大学進学に向けて進路を3校くらいで迷っていた時に、たまたま福岡に帰ってきていた優希さんと話していたら、
『大学でも打順1.2番を打とう!』
というイケメンな誘い言葉に即答して
岡山県のIPU環太平洋大学への入学を決めました✨
IPUは入学時創立10年も経っておらず
自由で元気で明るいチーム雰囲気が特徴です!
50名を超えるチームメイトの元、
教員や柔道整復師保育士等々様々な夢を持っていて、
その中で全員で日本一になるという目標に向けて毎日練習を重ねていました🏃‍♂️
モットーは
ソフトボールも勉強も遊ぶのも全力。
3年生時に、悲願の日本一を達成し
4年生の時には国体4位になることができました👑

高校、大学ともちろん楽しい事が殆どでしたが、
キツイことやしんどい事も多く
その度に同期や先輩後輩と乗り越えて
指導者や保護者支えてくれてる方々に導いてもらい、
ソフトボーラーとしても人としても
成長出来たと感じれる学生生活でした🔥
ソフトボールをしていなかったら
こんなに悩むこともないと思うことも多々ありましたが、
ソフトボールを通してでしか経験できないことや出逢えたことが沢山あるので
これからも真っ黒こげになりながら
ソフトボールを続けていきたいです🥎

長くなりましたが
ここまで読んで頂きありがとうございます🙇‍♂️
学生の頃のことを語るにはまだまだ
話したい事が沢山ありすぎて、、
Instagramの方にもちょくちょく載せていこうと思っているので
フォローの方もよろしくお願いします🤲
👉🏽@a.ariyoshi

next→
いつも本人に可愛い可愛いと言っても
『有吉さん、うるさいです』
と言ってくるツンデレクールビューティな
八重歯がキュートなあの方です🦷
お楽しみに👋🏼👋🏼👋🏼👋🏼

0コメント

  • 1000 / 1000