Q1➤背走が上手く出来ず、後ろの打球が苦手です。いい練習方法はありますか?
①外野手は野手の中でも1番走るポジションなので、しっかりと腕を振ることが1番大事だと思います!特に、グローブの方の腕をしっかり振ることを意識してください!
②構えてから後ろにきるときに体の重心が上がらないこと!
そのまま低い姿勢で背走するようにします。
重心が上がってしまうと、もう一度下げてから背走することになるので1歩目が遅くなってしまいます💦
③普通のタッチアップのフライは正面を向いて捕れますが、背走はより早く後ろに下がりたいので、出来るだけ自分の胸を正面に向かって見せる時間が少なくなるようにしてください!
正面を向いたまま下がってからきるのではなく、1歩目をどちらかにきって背走を始めて切り返すときは胸を隠すように切り返します。
【最後に…】
意識することはひとつずつでいいので、少しずつクリアしていってください♡
頑張りましょう!
0コメント